士衛塾山梨TOP


士衛塾とは

指導員の紹介

画像ギャラリー

練習場のご案内


練習日程一覧

テコンドー士衛塾


ブログ
士衛塾山梨のあしあと

 士衛塾チャンネル
士衛塾山梨 画像ギャラリー
(2011年)
行事や稽古風景、大会等の記録、画像をUPします。これらの詳しい様子はブログにも掲載しています。
2010年の画像はこちらから
2009年以前の画像はこちらから
 
第15回南関東テコンド選手権大会

日にち 2011年12月17日(土)
主催 神奈川県テコンドー協会、NPO特定法人 R武館
会場 横浜文化体育館
  
2011年12月17日(土)、横浜文化体育館で「第15回南関東テコンド選手権大会」が行われました。
入賞者は以下の通りです。
おめでとうございます。

・5年生女子 第1位 藤巻明日香(山梨県本部)
・中学生男子A 第2位 藤巻光(山梨県本部)
・高校生女子 第3位 伊藤帆南(山梨県本部)


試合前のアップ

5年生女子
第1位 藤巻明日香

中学生男子A
第2位 藤巻光


高校生女子
第3位 伊藤帆南

士衛塾入賞者

山梨入賞者

笠原江梨香さんと
 
 テコンドー合同練習&國際総本部出稽古&観光

日にち 2011年12月10日(土)11日(日)
2011年12月10日(土)から11日(日)、泊まりで新潟へ練習と観光に行ってきました。
10日は、11時から3時まで新潟市黒埼総合体育館でテコンドー練習、その後は國際総本部で各クラスの練習に参加しました。
翌日は、マリンピア日本海を見学し、寺泊で昼食と買い物をして帰ってきました。



途中は雪でした

観光バスでゆったり

テコンドー練習

テコンドー初参加の子もいます

國際総本部での練習

マリンピア日本海
 
2011全世界青少年空手道選手権大会

日にち 2011年12月3日(土)4日(日)
主催 極真空手道連盟 極真館ロシア支部
会場 モスクワ市武道館
  
2011年12月3日(土)-4日(日)、モスクワ市武道館で極真館ロシア支部主催の「2011全世界青少年空手道選手権大会」が開催されました。
12月1日(木)に成田を発ち、6日(火)に帰国しました。
士衛塾の結果は以下の通りです。
おめでとうございました。

12-13歳女子 -40kg 優勝 阿部柚美
12-13歳女子 -40kg 準優勝 浅見和
12-13歳女子 -50kg 第3位 熊倉みゅう
12-13歳男子 -55kg 優勝 高井駿也
14-15歳男子 -55kg 第3位 青瀬瑞希
14-15歳男子 -60kg 第3位 金田卓磨 
14-15歳男子 -60kg 第3位 佐藤啓太
16-17歳女子 -55kg 優勝 渡辺杏華
16-17歳女子 -55kg 準優勝 昆明寿美
16-17歳男子 -60kg 第3位 猿子和貴
16-17歳男子 -65kg ベスト8 生神拓也
16-17歳男子 -70kg 準優勝 山田亮
16-17歳男子 -75kg ベスト8 石山啓
大会特別賞 山田亮



12/1成田空港

およそ10時間のフライト

機内

12/1到着
ドモジェドボ国際空港

ホテル

食事へ

信号機
残り時間が解ります

12/2朝食

バスで選手登録と計量に向かいます

長ーいリムジンのハマー

こちらはクライスラー

←とかがたくさん停まっているホテルで計量

ポスターは昨年の青瀬瑞希がモデル

2度です。

選手登録と計量の会場

IDカードを作成

少し雪になりました

12/3朝食

この日は準決勝まで行います

IDカード

12/4決勝戦

会場です

夕食

12/5赤の広場等を見学

グム百貨店

ホテルの吹き抜け
 
第5回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会

日にち 2011年11月20日(日)
主催 一般社団法人JKJOフルコンタクト委員会
会場 川崎市とどろきアリーナ
  
2011年11月20日(日)川崎市とどろきアリーナで「第5回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」が開催されました。
各大会各地区予選を勝ち抜いた代表のみが出場できる選抜制なので、出場するだけでも大変な大会ですが、選手は健闘しました。
出場した選手の成績は以下の通りです。
小学5年女子35kg未満 ベスト8 藤巻明日香(山梨県本部)
小学6年女子40kg未満 ベスト8 藤巻美琴(山梨県本部)
中学男子45kg未満 ベスト32 藤巻光(山梨県本部)
高校女子50kg未満 ベスト16 伊藤帆南(山梨県本部)


 
士衛塾「演武祭」

日にち 2011年11月6日(日)
主催 士衛塾國際総本部
会場 新潟県立青少年研修センター
 
2011年11月6日(日)、新潟県立青少年研修センターで、士衛塾「演武祭」が行われました。
結果は以下の通りです。
おめでとうございます。
【チーム対抗組手団体戦の部】
*新潟との混合チームがありますが、山梨のメンバーのみ記載。
・3人制初心の部 準優勝 チームA(深澤琉之介)
・3人制中学年初級の部 優勝 チームC(山下由陽)
・3人制初級の部 優勝 チームB(森本未夢)
・3人制初級の部 準優勝 チームD(金丸優奈、柴山叶)
・5人制上級の部 第3位 チームG(藤巻明日香)

【型競技の部】
・3年初心D 優勝 金丸優奈(中央支部)
・4年初心B 第3位 小野桂吾(県本部)
・5年初心 準優勝 大久保圭真(県本部)
・中学高校初中級 準優勝 醍醐侃幸(県本部)
・3年初級B 優勝 山下由陽(県本部)*二連覇
・4年初級 優勝 深澤琉之介(甲府支部)
・高学年中級A 優勝 藤巻美琴(県本部)*二連覇
・高学年中級B 第3位 藤巻明日香(県本部)
・高学年中級C 優勝 柴山叶(県本部)
・高学年中級D 準優勝 笹本紗羅(県本部)
・高学年中級E 準優勝 森本未夢(県本部)
・中学上級A 準優勝 藤巻光(県本部)
・中学上級B 優勝 笹本伶菜(県本部)
・高校一般上級A 準優勝 伊藤龍平(県本部)
・高校一般上級B 優勝 伊藤帆南(県本部)*二連覇



昼食を待ってます

昼食

昼食 美味しいよ

昼食

組手団体戦入賞者

参加者

型競技入賞者
 
 組手・型 特別練習会

日にち 2011年10月30日(日)
会場 いちのみや桃の里体育館
 2011年10月30日(日)、先週に引き続き、「演武祭」に参加する選手を対象に笛吹市いちのみや桃の里スポーツ公園体育館において、組手と型の特別練習会を行いました。

 組手・型 特別練習会

日にち 2011年10月23日(日)
会場 いちのみや桃の里体育館
 2011年10月23日(日)、笛吹市いちのみや桃の里スポーツ公園体育館において、組手と型の特別練習会を行いました。
この練習会は、11月6日に行われる「演武祭」に参加する選手を対象に行いました。

 士衛塾山梨特別講習会

日にち 2011年10月16日(日)
会場 いちのみや桃の里体育館
2011年10月16日(日)、笛吹市いちのみや桃の里スポーツ公園体育館において、士衛塾山梨の特別講習会を行いました。
この講習会は、初中級者の基礎的技術の向上を目的に、上級者により、より細かく、正確に教えることを目的としました。
参加者は各グループに分かれ、担当の上級者に教えてもらいました。


 
第16回J-1ジュニア朱鷺CUP

日にち 2011年10月9日(日)
主催 士衛塾國際総本部
会場 新潟市東区東総合スポーツセンター 
  
2011年10月9日、新潟市東区 東スポーツセンターで総本部主催の「第16回J-1朱鷺CUP」が行われました。
攻撃をしないで構えている相手に技を出し、技術を競う技術組手とI.Nルールの通常の組手の自由組手の二部門で競い合いました。


朱鷺のデザインをあしらったオリジナルのメダル

技術組手 金丸優奈

セコンドの藤巻明日香・美琴

技術組手 石倉海

技術組手 江間聖

技術組手 小野圭吾

出場者

トルコのBulent支部長と

トルコのBulent支部長と
 
第60回飯能市市民体育祭テコンドー大会

日にち 2011年10月2日(日)
主管 飯能市テコンドー連盟
会場 飯能市市民体育館 
 
2011年10月2日(日)、飯能市市民体育館で「第60回飯能市市民体育祭テコンドー大会」が行われました。
入賞者は以下の通りです。おめでとうございます。
・小学5年 初級 女子 第1位 藤巻明日香(山梨県本部)
・小学6年 初級 男子 第3位 柴山叶(山梨県本部)
・小学6年 初級 女子 第1位 藤巻美琴(山梨県本部)
・17歳以下 男子 第2位 藤巻光(山梨県本部)


赤 藤巻光

赤 藤巻明日香

青 藤巻明日香

赤 柴山叶

赤 藤巻美琴

士衛塾入賞者

山梨の入賞者
 
チーム対抗団体戦、スパーリング会

日にち 2011年9月18日(日)

場所 新潟県立青少年研修センター 
2011年9月18日(日)、新潟県立青少年研修センターで行われた「士衛塾チーム対抗団体戦・スパーリング会」は、3人一組のチームを組みトーナメント方式で各部門争います。
山梨からは、深澤琉之介と野澤彩里も出場しましたが、惜しくも敗退。新潟との連合軍で臨んだ森本未夢が優勝しました。
結果は
高学年初級の部 優勝 連合軍A(森本未夢、梅澤徹、渡邊剛瑠)
おめでとうございます!

また、団体戦終了後は、スパーリング会を行いました。スパーリング会参加者は以下の選手たちです。
笹本伶菜(県本部)、森本未夢(県本部)、醍醐 侃幸(県本部)、深澤琉之介(甲府支部)、飯田胤(笛吹支部)、伊藤龍平(県本部)、伊藤帆南(県本部)、伊藤里紗(県本部)、伊藤龍吾(県本部)


団体戦開会式

高学年初級の部
優勝 連合軍A


スパーリング会

参加者

団体戦優勝の
森本未夢
 
一般部夏合宿、審査会

日にち 2011年9月10日(土)〜11日(日)
場所 新潟県 六日町 体育館  
9月10日(土)-11日(日)、新潟県六日町の体育館において、一般部(中学生以上)の夏合宿と昇級審査会が行われました。
昇級審査合格者は、以下の通りです。
2級 藤巻 光(県本部)
9級 岩田 眞人(河口湖支部)
おめでとうございました。
光は、2級(5人組手の審査)に5回目の受験での合格でした。
2級を受験しはじめてから、およそ1年半越しの合格となりました。
継続する、努力の大切さが実りました。
受験者も、そうでない合宿参加者も、この厳しい合宿を無事乗り切ることができました。

 
第1回JKJO甲信越地区ジュニア空手道選手権大会

日にち 2011年9月4日(日)
主管 JKJO甲信越地区事務局
会場 北杜市長坂体育館 
 
2011年9月4日(日)、北杜市長坂体育館で、第5回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会の甲信越地区代表選抜大会である「第1回JKJO甲信越地区ジュニア空手道選手権大会」が行われました。
各階級優勝者1名に、11/20の全日本大会の代表権が与えられます。
全日本大会代表権獲得者は以下の通りです。
・藤巻 明日香(小学5年女子35kg以上の部) 
・藤巻 美琴(小学6年女子40kg未満の部) 
・藤巻 光(中学男子45kg未満の部) 
おめでとうございます。


叶クン

由陽クン

聖、光、由陽

試合前の美琴と純奈

明日香

明日香

美琴

出場者

代表権獲得者
 
テコンドー練習と審査会

日にち 2011年8月28日(日)

場所 山梨県本部道場 
2011年8月28(日)、テコンドーの練習及び審査会を行って頂きました。
石川県本部からも練習の参加と審査会の受験がありました。
審査会は山梨と石川で1名ずつ受験し、ともに8級に合格しました。
おめでとうございます。
練習参加者は、足の裏に「マメ」が出来るほどの練習、良く頑張りました。
石川からの参加、お疲れさまでした。

 
ジュニア夏合宿、審査会

日にち 2011年8月19日(金)〜20日(土)

場所 新潟県立青少年研修センター  
2011年8月19日(金)〜21日(日)士衛塾ジュニア夏合宿と昇級審査会が新潟県立青少年研修センターで行われました。
山梨は前半の19日(金)〜20日(土)に参加させていただきました。
一泊二日たくさん練習し、帰りは温泉に入り、食事をし、大きく成長して帰ってきました。

昇級審査会の合格者は以下の通りです。おめでとうございます。

1級 藤巻明日香(山梨県本部)
4級 森本未夢(山梨県本部)、笹本紗羅(山梨県本部)
7級 山下由陽(山梨県本部)、 深澤琉之介(甲府支部)
8級 埴原愛深(笛吹支部)、佐藤佑星(河口湖支部)
9級 江間聖(甲府支部)、窪田頼(ジョイフィット支部)


朝、バスで朝食

一日目

夕食

学年ごとに分かれて学習

景品の抽選会

二日目

前半組、後半組合同で撮影

組手審査

山梨の参加者

審査会合格者

毎年恒例の「じょんのびの湯」で入浴と食事
 
木村首席師範特別セミナー

日にち 2011年8月11日(木)

場所 山梨県本部道場 
2011年8月11日(木)、國際総本部の木村俊輔首席師範が来県され、山梨県本部道場で空手とテコンドーの特別セミナーを行って頂きました。
参加した生徒は、たくさん勉強できたことでしょう。
予定時間を大幅に上回って教えていただき、ありがとうございました。

 
納涼会

日にち 2011年8月10日(水)

場所 青春ヤキトリフィーバー   
2011年8月10日(水)、国会から戻り、6時からの本部、7時半からの甲府支部練習を終え、テコンドークラスの生徒たちと父兄とで納涼会を行いました。
汗をかいた後だったので、みんなフリードリンクのジュースが進みました。
 
国会議員へ表敬訪問

日にち 2011年8月10日(水)
場所 東京・永田町・議員会館
   
8日の宮島甲府市長に引き続き、国際テコンドー大会で優勝・準優勝した生徒と父兄で、2011年8月10日(水)、山梨県選出の国会議員に表敬訪問させていただきました。
忙しい時間を割いて頂き、お会いして頂いたのは、米長晴信参議院議員と小沢鋭仁衆議院議員・元環境大臣でした。また、急な訪問でしたが、輿石東参議院議員の秘書さんには、参議院議員会館を案内して頂きました。
先生方には国会議員の仕事についてのお話を聞かせていただいたりと大変有意義なお話しをしていただきました。ありがとうございます。
この夏、普段体験できない「社会勉強」が出来て、素敵な夏休みとなった事でしょう。

車を新宿に止め、地下鉄で議員会館に向かいます

地下鉄を降り、地上に出た所、目の前は衆議院第一議員会館

参議院議員会館にて、手荷物チェックと入館の手続きを済ませます。


ICチップ入り通行証

約束の時間まで、参議院議員会館内のタリーズコーヒーでお茶

米長晴信議員の部屋で懇談


衆議院第一議員会館に移動して

小沢鋭仁議員の部屋で懇談

再び参議院議員会館に戻り昼食

参議院議員会館三階から見た国会議事堂

12階から見た国会議事堂
甲府市長へ表敬訪問

日にち 2011年8月8日(月)
場所 甲府市役所相生仮本庁舎 市長室
  
先月7月14日から19日に韓国春川市で行われた国際テコンドー大会で優勝した甲府市在住の
柴山 叶(大国小学校6年)
藤巻 明日香(大国小学校5年)
藤巻 美琴(大国小学校6年)
藤巻 光(上条中学校2年)
の4名と光の担任の先生等で
2011年8月8日(月)、午後1時半より、宮島雅展甲府市長に試合の結果報告と表敬訪問をさせて頂きました。
宮島市長は、選手の海外での金メダル受賞を讃えてくれるとともに、自身のサッカーの経験をもとに、継続することや我慢することの大切さをお話しして下さいました。
お忙しい中、お時間をとって頂き、ありがとうございました。
お忙しい中、ご同行して頂いた、光の担任の先生や、校長先生にも感謝申し上げます。
第9回按針祭空手道選手権大会

日にち 2011年8月7日(日)
主催 伊東市・伊東市教育委員会
主管 日本剛柔流空手道 虎徹会館
会場 伊東市観光会館別館 
 

今回は温泉旅館に前泊

旅館から歩いて

叔父さんの居酒屋で食事

盛り合わせと

マグロのカマをサービスしていただきました

入賞者

最優秀選手賞 藤巻美琴
2011年8月7日(日)、伊東市観光会館別館において「第9回按針祭空手道選手権大会」が開催されました。
結果は以下の通りです。
おめでとうございます。
「ライトコンタクトの部」
・女子38kg以下級 優勝 藤巻美琴(県本部)
・女子38kg以下級 準優勝 藤巻明日香(県本部)
・男子35kg以下級 第3位 柴山叶(県本部)
・中学53kg以下級 第3位 藤巻光(県本部)

「フルコンタクトの部(I,Nルール)」
・女子Bの部 優勝 藤巻明日香(県本部)
・女子Aの部 準優勝 藤巻美琴(県本部)
・中学Bの部 第3位 藤巻光(県本部)

【特別賞 最優秀選手賞 藤巻美琴】
 
第4回全日本ジュニアテコンドー選手権大会

日にち 2011年7月31日(日)
主催 全日本テコンドー協会
会場 松本市総合体育館 
2011年7月31日(日)、松本市総合体育館で行われた全日本テコンドー協会主催の「JOCジュニアオリンピックカップ第4回全日本ジュニアテコンドー選手権大会」に参加しました。
選手の成績は以下の通りです。
敢闘賞 藤巻光、藤巻美琴、藤巻明日香、柴山叶、伊藤帆南、伊藤龍平
殊勲賞 藤巻明日香
 
第8回春川オープン国際テコンドー選手権大会2011

日にち 2011年7月14日(木)-19日(火)
主催 韓国・春川市 主管 春川オープン国際テコンドー選手権大会 組織委員会
会場 韓国・春川市 ホバン体育館
 2011年7月14日(木)-19日(火)に、韓国春川市ホバン体育館で行われた「第8回春川オープン国際テコンドー選手権大会2011」は、世界50カ国から1500名の選手が参加し行われました。
山梨からは新潟に行っている二人を含め、全員が金メダルと銀メダルを頂きました。
おめでとうございます。
結果は以下の通りです。
・男子-11才 -45kg 優勝 柴山 叶(山梨県本部)
・女子‐11才 -42kg 優勝 藤巻 明日香(山梨県本部)
・女子‐12才 -42kg 優勝 藤巻 美琴(山梨県本部)
・男子-14才 -45kg 優勝 藤巻 光(山梨県本部)
・女子14-17才 -49kg 準優勝 伊藤 帆南(山梨県本部)
・男子15-17才 -59kg 準優勝 伊藤 龍平(山梨県本部・新潟開志学園高校)
・女子14-18才 -52kg 準優勝 伊藤 里紗(山梨県本部・新潟本部)



14日成田空港

成田空港

成田で昼食


総二階建ての大韓航空エアバスA380に搭乗

機内食

2時間ちょっとで仁川空港に到着

新潟のみんなと合流

仁川からシャトルバスで2時間余り、体育館に到着。14日は選手登録のみ

自分の氏名(当然ローマ字)と出場料(韓国ウォン)を支払います

開会前の会場

会場の見取り図

選手登録後の遅い夕食

15日、いよいよ競技が始まります

会場には各メーカーのブースが揃います

コーチ用パスカード

試合開始

試合は最終日の19日なので、それまで観戦と練習

開店したブース

アディダスのブースで防具類を大量に購入

物価も安い上にセール価格と団体割引で安く購入できました

15日、近くのスーパーのフードコートで昼食

15日夜、開会セレモニー。演武に感動テコンドー凄い

およそ50カ国からの参加

15日夜の食事

右から二番目のバナナ牛乳。美味しかった。毎日飲みました。

16日14日からこの日まで雨でした

各道場の車の様です

宣伝がすごいです

午前と午後で練習

軽食のブース

バイキング形式の食堂ブース。一人9000ウォン(日本円で約800円)

16日夕食

17日昼食

練習練習

フランスの選手も一緒に練習

握手

17日夕食

宿泊した部屋

6日宿泊で一人8000円です

18日、石板割りの競技

18日昼食

18日夜、ダッカルビ通り
冬ソナ撮影地へ

18日夕食

19日、最終日、試合です。

おめでとう

拾い食いのコマ送り

閉会レセプション

19日夕食

仁川空港
 2011/7/10 合同組手稽古(河口湖)
 
2011年7月10日(日)、河口湖にて、北晋寺西道場の合同組手稽古に参加させていただきました。
参加したみんなは、たっぷり汗をかきました。
皆さま、ありがとうございました。
 2011/7/3 テコンドー練習と審査会(伊東市大原武道場)
 
2011年7月3日(日)、伊東市大原武道場でテコンドーの練習と審査会を受験させていただきました。
ありがとうございました。
審査会合格者は以下の通りです。
8級 伊藤帆南、細田勇丞、藤巻光、柴山叶、藤巻美琴、藤巻明日香
おめでとうございます。
  2011/6/26 プレI,N,CUP(新潟市東総合スポーツセンター)
 2011年6月26日(日)、新潟市東区東総合スポーツセンターで、士衛塾國際総本部主催「プレI,N,CUP」が行われました。
入賞者は以下の通りです。
(自由組手部門)
・小学6年女子上級 第3位 藤巻美琴(県本部)
・中学男子上級(身長158cm未満) 第3位 藤巻光(県本部)
おめでとうございます。


オリジナルの特大メダル

出場者

小学6年女子上級
第3位 藤巻美琴
中学男子上級
第3位 藤巻光
  2011/5/15 第10回全国ジュニア空手道選手権大会
(国際空手道連盟 極真会館坂本道場 主催 於 横浜文化体育館)
 

山梨の出場者

士衛塾の入賞者
2011年5月15日(日)、国際空手道連盟極真会館坂本道場主催の「第10回全国ジュニア空手道選手権大会」が横浜文化体育館で開催されました。
結果は以下の通りです。
 ・中学男子43kg未満 第3位 藤巻 光(県本部)
 2011/5/4 第3回全日本武術総合空手道連盟 全関東空手道選手権大会
(全日本武術総合空手道連盟 空手道松栄塾 主催 於 有明スポーツセンター)
 

出場者と入賞者

小学4年女子B
優勝 埴原愛深

マスターズB
優勝 伊藤龍吾
2011年5月4日(水)、東京有明スポーツセンターにおいて、全日本武術総合空手道連盟 空手道松栄塾主催「第3回全日本武術総合空手道連盟 全関東空手道選手権大会が開催されました」
結果は以下の通りです。
・小学1年男子A 第4位 佐藤佑星(河口湖支部)
・小学3年男子E 第4位 埴原大暉(県本部)
・小学4年男子B 第3位 深澤琉之介(甲府支部)
・小学4年女子B 優勝 埴原愛深(県本部)
・一般軽量初級 第3位 岩田眞人(河口湖支部)
・一般軽量上級 第3位 細田勇丞(県本部)
・一般軽量上級 第4位 宮下卓(河口湖支部)
・マスターズB 優勝 伊藤龍吾(県本部)
2011/4/29,30 第17回全日本青少年空手道選手権大会
5/1 第5回全日本壮年・女子空手道選手権大会
(極真空手道連盟 極真館主催 於 埼玉県・戸田市スポーツセンター)
 

小学5年女子
準優勝 藤巻明日香

4/29出場者

高校女子軽量級
第3位 伊藤帆南

4/30出場者

41歳〜45歳重量級
優勝 伊藤龍吾

女子55kg以下級
優勝 伊藤里紗

5/1出場者
2011年4月29日(金)・30日(土)、「第17回全日本青少年空手道選手権大会」、5月1日(日)、「第5回全日本壮年・女子空手道選手権大会」が埼玉県・戸田市スポーツセンターにおいて、極真空手道連盟 極真館主催で開催されました。
結果は以下の通りです。

「第17回全日本青少年空手道選手権大会」
・小学5年女子 準優勝 藤巻明日香(県本部)
・高校女子軽量級 第3位 伊藤帆南(県本部)

「第5回全日本壮年空手道選手権大会」
・41歳〜45歳重量級 優勝 伊藤龍吾(県本部)


「第5回全日本女子空手道選手権大会」
・55kg以下級 優勝 伊藤里紗(県本部)
 2011/4/16-17 東日本大震災チャリティー大会( 國際総本部道場)
2011年4月16日(土)、17日(日)、士衛塾國際総本部道場において、「東日本大震災チャリティー大会」が開催されました。
この大会は、出場料の一部が義援金に充てられるもので、復興支援にも役立つ大会となっています。
山梨県本部と門下生、その父兄から預かった義援金20万円も総裁に手渡しました。
皆様にご協力いただき、心から感謝申し上げます。 

試合の結果は以下の通りです。
おめでとうございます。
☆初心クラス
・小1初心Aの部 優勝 佐藤佑星(河口湖支部)
・小3初心Cの部 第3位 山下由陽(県本部)
・小6・中学混合初心Bの部 準優勝 松木響平(県本部)

☆組手部門
・小1の部 優勝 佐藤佑星(河口湖支部)
・小6以上の部 準優勝 松木響平(県本部)
・5年中級の部 敢闘賞 森本未夢(笛吹支部)
・6年中級の部 敢闘賞 笹本紗羅(笛吹支部)

佐藤佑星

山下由陽、松木響平

笹本紗羅、森本未夢

総裁に義援金を手渡しました
 2011/4/10 第2回北信越学生空手道選手権大会
第6回富山県空手道選手権大会
(極真会館小井道場主催 於 富山県総合体育センター)
 

出場者

一般女子の部
優勝 伊藤里紗

総裁と

主席師範と

日菜ちゃんと
2011年4月10日(日)、極真会館小井道場主催の「第2回北信越学生空手道選手権大会、第6回富山県空手道選手権大会」が富山県総合体育センターで開催されました。
結果は以下の通りです。
おめでとうございます。

・一般女子の部 優勝 伊藤里紗

 2011/3/26 第5回湘南カップ空手道選手権大会
                (国際総合空手道連盟 聖空会主催 於 逗子アリーナ)


出場者

入賞者
2011年3月26日(土)、逗子アリーナで「第5回湘南カップ空手道選手権大会」が開催されました。
山梨から8名が参加しました。
入賞結果は以下の通りです。

・小学3-4年女子の部 優勝 藤巻明日香(県本部)
・小学5-6年女子の部 準優勝 藤巻美琴(県本部)
・中学1年男子の部 優勝 藤巻光(県本部)
・中学2-3年男子の部 優勝 長江瑞貴(県本部)
・高校・一般女子軽量の部 優勝 伊藤帆南(県本部)
・マスターズ軽量の部 優勝 藤巻英貴(県本部)
・一般有段男子の部 優勝 伊藤龍吾(県本部)
*特別賞「レクサス杯Good player賞」 藤巻明日香(県本部)
 2011/3/6 第13回ジャパンカップジュニア空手道選手権大会(空手道MAC主催 於 横浜国際プール)
 

山梨の出場者
2011年3月6日(日)、横浜国際プールで空手道MAC主催「第13回ジャパンカップジュニア空手道選手権大会」が開催されました。
入賞結果は以下の通りです。

・高校女子50キロ未満 優勝 伊藤里紗

高校生活(開志学園高校としての)最後の試合、しっかり優勝で飾ることが出来ました。
三年間の努力の賜です。おめでとう。

 2011/2/20 冬季合宿 審査会(新潟県青少年研修センター)
2011年2月20日(日)、新潟市、青少年研修センターにおいて冬季合宿・審査会が行われました。山梨からは受験者9名、一般参加5名の計14名が参加しました。審査会受験者のうち合格者は下記の通りです。
初段 藤巻 英貴(県本部)
9級 山下 由陽(県本部)、 長江 瑞貴(県本部)
おめでとうございます。

いつも、組手審査にご協力いただき、ありがとうございます。

栄PAからの朝焼け

お昼ごはん

初段合格の藤巻英貴さん

参加者

審査会合格者

終了後は、じょんのび館で温泉と食事

米山SAの しらす丼
 2011/2/13 第10回後藤杯(新潟市 北地区スポーツセンター)
 

出場者及びスタッフ

入賞者
 2011年2月13日(日)、新潟市北地区スポーツセンターで「第10回後藤杯」が開催されました。
山梨からは、16名が出場しました。
入賞結果は以下の通りです。おめでとうございます。
・小学3年初心 準優勝 埴原 愛深(笛吹支部)
・小学4年中級 3位 藤巻 明日香(県本部)
・小学5・6年上級A 準優勝 藤巻 美琴(県本部)
・中学男子A 準優勝 藤巻 光(県本部)
 2011/2/5 新年会(迎賓館TOKIWA)
 

行きは、赤城高原SAで昼食

新潟ふるさと村に寄り

護国神社にある会場に到着

総裁のご挨拶

参加者
2011年2月5日(土)、新潟市 迎賓館TOKIWAにおいて、新年会が行われました。
山梨からは12名が参加しました。
行き帰りの道では天候に恵まれ、降雪はなくスムーズでした。
2011/1/8 鏡開き・新年会
 2011年1月8日(土)、10時30分より13時30分まで、山梨県本部道場において、士衛塾山梨の鏡開きを行いました。
全員で基本稽古の後、帯別で連続技、移動を行い、型演武、組手演武を行いました。
そして、全員でプラスチックの瓦を割り今年の目標達成を占いました。
また、2010年における優秀者の表彰と全員にオリジナル図書カード等のお年玉のプレゼントを行いました。
その後は、保護者も含め新年会を行い、お寿司を堪能しながら、試合のビデオを見て、お菓子の当たるくじを行いました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2010年の優秀賞は以下の方が受賞しました。おめでとうございました。
伊藤里紗(県本部)、伊藤帆南(県本部)、伊藤龍平(県本部)、藤巻英貴(県本部)、藤巻光(県本部)、藤巻美琴(県本部)、藤巻明日香(県本部)、柴山叶(県本部)、山下由陽(県本部)、太田稜大(JOYFIT)


全員で基本稽古

組手演武

瓦割り

図書カード等のプレゼント

表彰

2010年優秀賞受賞者

参加者
inserted by FC2 system